【タイトル】

授業観察開始

【本文】

 今日から授業観察を始めました。担任の先生方は道徳を、専科の先生はそれぞれの教科で行います。  一番初めのクラスは2年1組。「およげないりすさん」のお話を通して、友達と仲良く助け合うことについて考えました。道徳の学習は、みなさんにとってどのような印象がありますか。「国語の物語の学習との違いがわからない。」とか、「先生が喜ぶような答えを言う。」ことは、望ましい道徳の学習ではありません。お話をきっかけとして、今までの自分の行動を振り返ったり、これからの行動について考えたりします。そして、正解は一つではありません。2年1組の子供たちも一人一人が考え、友達の考えと比べながら、友達と仲良くするためにはどうしたらよいか、一生懸命に考えました。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。