【タイトル】

授業観察 少人数算数

【本文】

 6年生の算数科「対称な図形」の授業を見ました。平行四辺形や長方形、正方形、ひし形などの四角形について、線対称や点対称になっているか、対称の軸は何本あるかなどを調べて表にまとめました。図形については、今までにも辺の長さや角の大きさ、対角線などについて調べてきましたが、線対称や点対称を調べることで、図形に対する見方をさらに深め、説明することができました。


【添付ファイル】

DSCN0628[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。