【タイトル】
授業観察 4年1組【本文】
4年1組の道徳は「あいさつができた」です。通学途中に会ったおばあちゃんに挨拶をされて、挨拶を返すことができなかったひろみは、「ちゃんと挨拶すればよかったな。」と思います。別の日におばあちゃんと会ったときに、ひろみは「おはようございます。行ってきます。」と挨拶ができて、心がうきうきしたという話です。子供たちは、ひろみの気持ちを想像したり、自分の行動を振り返ったりして意欲的に発表していました。 ひろみは挨拶ができましたが、やろうと思ってもできない子はいます。「挨拶ができないと、大人の社会では通用しない。」と言う人はいますが、何でも大人の価値観で子供を見ようとすることには抵抗を感じます。挨拶ができることはもちろんよいことですが、できない子供の育ちをゆっくりと待ってあげたいと思います。【添付ファイル】
DSCN0639[1].JPG