【タイトル】
授業観察 4年2組【本文】
4年2組の道徳「あいさつができた」の授業を見ました。子供たちは知らない人に挨拶をされたときに、「小さい声で挨拶できた。」「普通に挨拶できた。」「挨拶はできなかったけど会釈ができた。」と振り返りました。そして、なぜ主人公が挨拶ができたときに心がうきうきしたのかを考えました。また、改めて挨拶は何のためにしているのかについても考えました。 私も考えましたが、何のために挨拶しているのか、答えがすぐに出てきませんでした。みなさんは、どうですか。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。