【タイトル】
ロクリンピックのロゴとマスコットの紹介【本文】
6年生が、ロクリンピックのロゴとマスコットを考えてくれたので紹介します。 「ロクリンピックロゴ」 ・円を6つ描き、その中に六砂の6、ロクリンピックの6など、たくさんの思いがあります。そして、この円の色には1色ずつの思いがあります。 ・真ん中の緑ときみどりは、六砂の芝生を表しています。 ・黄色は、友達の大切さ、友情を表しています。 ・赤は、六砂の主事さんたちを表しています。 ・水色は、にごっていない、とてもきれいな水を表しています。 ・オレンジは、先生たちがとても優しく、お友達みたいなところを表しています。 ・ピンクは、六砂小の温かさを表しています。 ・六砂小の先生、友達、主事さん、事務の先生などの温かさが、六砂のいいところだと思います。この7色が集まると、六砂のいいところずくめなロゴです。 「ロクリンピックマスコット 六之助(ろくのすけ)」 1 見た目は子供! 中身はおっさん! 2 年齢は66さい 3 髪の毛は芝生 4 かっこいいメガネをかけている(モテモテ) 5 服にロゴが付いている(ナイスなセンスだね) 6 少しカブみたい(でも、めちゃめちゃかっこいい!) 7 好きなことは、芝生の周りを散歩したり、みんなの頑張っている姿を見たりすること!!! 8 嫌いな食べ物は、昆虫ステーキ!! 9 嫌いな人は、悪いことをしている人たち(クール)【添付ファイル】
DSCN1346[1].JPG