【タイトル】

11月避難訓練と明日は「ほぼ皆既」月食です

【本文】

 今日は、不審者対応の避難訓練を行いました。  矢口先生が不審者役を務め、村上副校長が不審者を確保する役を務めました。不審者が校内に侵入した際は、警察への通報、校内放送、不審者の確保、児童の避難などを全教職員が分担して行います。  5時間目の途中でしたが、児童は放送の指示をよく聞いて素早く避難行動をとることができました。  避難訓練の話の後、明日19日(金)に見られる「ほぼ皆既」月食の話をしました。明日の午後4時30分頃に月が出て、午後6時頃、ほぼ皆既月食の状態(欠ける割合が最大97.8%)になります。その後、午後7時47分頃に満月になります。お子さんが家の外で月食を見る際は、必ず保護者の方と一緒に見るようにしてください。


【添付ファイル】

DSCN1360[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。