【タイトル】

全校朝会の話1.31 立春と北京オリンピック

【本文】

 今週の金曜日の2月4日は、立春と言って、暦の上では春が始まる日です。立春の他にも、夏が始まる日は立夏、秋が始まる日は立秋、冬が始まる日は立冬と言い、その前の日を節分と言います。ただ、今は立春の前の日だけを節分と言って、豆まきをして鬼を追い払う行事が行われます。今年の2月4日は北京オリンピックが始まる日です。新型コロナウイルスのために、我慢することの多い毎日ですが、日本や世界の選手たちの活躍を楽しみたいと思います。私が1番注目しているのは、フィギュアスケートの羽生結弦選手が、オリンピック3連覇を達成するかです。皆さんも応援する選手を決めて、オリンピックを楽しんでください。       校長 景山賢治


【添付ファイル】

DSCN1421[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。