【タイトル】
全校朝会の話4.18 18歳成人~本当の大人になるために~【本文】
4月1日から、あることが20から18に変わりました。何でしょう。成人の年齢が18歳に引き下げられました。そのため6年生の中には、小学校を卒業して5年と少しで成人になる人もいます。ただ18歳の誕生日を迎えて成人になっても、みんなが本当の大人になるわけではなく、30歳、40歳になっても子供っぽい人がいます。それでは、どんな人が本当の一人前の大人と言えるでしょうか。自分のことが自分でできることでしょうか。それだけでは少し足りない気がします。私は人を助けたり、人のために働いたりすることができて、一人前の大人と言えると思います。今、みなさんは自分のことを頑張っていますが、そのほかにも当番や係の仕事をしていますね。それも大人になるための練習です。当番や係の仕事を面倒に思うときがあるかもしれませんが、大人になるための練習をしていると思い、仕事が終わった後は、少し大人に近付いたなと思うとよいです。みなさんが18歳の成人になる頃は、世の中がまた少し変わっていると思います。その未来を作るのは、みなさんだということを覚えていてください。 校長 景山賢治 ※今日から1年生が全校朝会に参加しています。【添付ファイル】
DSCN1579[1].JPG