【タイトル】
全校朝会の話5.23 マスクを外して息を吸ってみよう【本文】
毎日自転車で学校に来るのですが、その時はマスクをあごまでずらしています。今朝、学校に来る途中で、私と同じようにマスクをあごまでずらしている人や、マスクを外している人を数えてみました。500人以上の人とすれ違いましたが、63人でした。そのほとんどが自転車に乗っている人や、ジョギングをしている人でした。これからますます暑さが厳しくなるため、熱中症に注意が必要です。体育や休み時間に校庭で遊ぶとき、呼吸が苦しくなるときはマスクを外しましょう。ただ、心配な人はマスクを付けていてもよいですが、呼吸が苦しくなったら、周りの人と離れてマスクをずらして呼吸をしてください。また、熱中症の予防のためには水分補給も大切です。遊んだり運動をしたりする前に、必ず水分補給をしてください。今から横や後ろに大きく広がり、隣の人や前の人との間隔を空けましょう。話をしないで、マスクをあごまでずらしましょう。大きく息を吸って、静かに吐きます。朝の爽やかな空気を吸うことができましたね。マスクをもとに戻しましょう。お話を終わります。 校長 景山賢治【添付ファイル】
DSCN1712[1].JPG