【タイトル】

全校昼会の話11.28 頑張ってきたことに拍手を送ります

【本文】

 先週の金曜日に連合音楽祭があり、5年生が合唱と合奏の発表をしました。とてもきれいな声で、元気よく歌うことができましたし、合奏も一つ一つの楽器の音が重なり合って、とてもよい演奏でした。2週間前に初めて聞いたときと比べると、別人と思うぐらい成長していました。なぜ、わずか2週間の間にこんなに成長することができたのか考えてみたのですが、練習の様子を録画し、それを見て自分たちのよさに気付くとともに課題を確かめ、その課題を解決するために、熱心に練習を重ねたからだと思いました。今週木曜日から始まる学習発表会でも、5年生の合唱と合奏を聴くことができるので、楽しみにしていてください。  さて、サッカーワールドカップに出場している日本代表は2試合を行い、ドイツに勝って、コスタリカに負けました。よさも課題もこの2つの試合で明らかになったので、次のスペインとの試合では、よさを十分に発揮して、いい試合をしてほしいです。  学習発表会もサッカーの試合も今週中に結果が出ますが、どんな結果になっても頑張ってきたことには変わりありません。その頑張りに、大きな拍手を送りたいと思います。      校長 景山賢治


【添付ファイル】

DSCN2272[1].JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。