【タイトル】
全校昼会の話7.3 もうすぐ小暑です【本文】
7月7日から7月22日は、小さい暑さと書いて「小暑(しょうしょ)」という季節です。小暑になるとセミが鳴き出しますが、その年に初めて聞くセミの声を「初蝉(はつぜみ)」と言います。私は昨日7月2日にセミの鳴き声を聞きました。この時期に鳴くセミはニイニイゼミですが、夏休みが近付くとアブラゼミやミンミンゼミが鳴き始めます。地球温暖化の影響なのか、暦の季節よりも暑くなる日が早くなっているようです。このごろは、関西地方に多いクマゼミの鳴き声も聞かれるようになりました。 今日も気温が30度を越えそうですが、これからはますます暑くなり、35度を越えるような日があるかもしれません。これからますます熱中症に注意が必要なので、登下校の時はマスクを外してください。マスクを付けていない顔を見られることに不安を感じる人もいるかもしれませんが、今みなさんに本当に気を付けてほしいことは、熱中症です。今日の下校時も暑くなります。マスクを外して帰りましょう。 校長 景山賢治【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。