【タイトル】

全校昼会の話10.2 楽しむことがスポフェスの目標です

【本文】

 昨日は江東区民まつり砂町地区大会のパレードがあり、6年生約30名が参加して、大勢の人々の前で演奏を披露しました。みなさんの中にも見た人がたくさんいると思います。来週の土曜日に行うスポーツフェスティバルでは、6年生全員によるマーチングの演技が見られるので、さらに楽しみになりました。  さて、今スポーツフェスティバルに向けて毎日のように練習をしています。筋肉痛になったという人もいることでしょう。何で毎日スポフェスの練習をするの、何でスポフェスをやるの、と思う人がいるかもしれません。私は、「運動の楽しさを味わう」と「運動を通して、協力したり、交流したりする楽しさを味わう」ためだと考えます。  今、アジア大会というスポーツの大会が行われていますが、今朝の新聞で「敗れても歴史的な笑顔」という記事がありました。アフガニスタンという国の女子選手がバレーボールの試合に初めて出場しました。試合に負けたけど、笑顔の多い試合だったことが紹介されています。なぜ、負けても笑顔だったのでしょう。その理由は、アフガニスタンでは、女性が教育を受けることやスポーツをすることを制限しているからです。  みなさんは、何の制限もなく、教育を受けたりスポーツをしたりすることができます。運動が得意、苦手とか関係なく、思いっきり楽しむことをスポフェスの目標にしてください。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。