【タイトル】

全校昼会の話1.15 子供たちに聞きたいこと(来年の六砂小について)

【本文】

 今、先生方は来年の六砂小をどんな学校にしようか、話し合っています。その中でいくつか、みなさんの気持ちや考えを聞いてみたいことがあったので、手をあげて質問に答えてください。   1.六砂ワンダーランドは、校庭でやりました。来年も校庭でやるか、教室でやるかについて。 ・校庭でやる ・教室でやる 2.スポフェスの短距離走では、1位から4位の順位をつけました。順位をつけるか、順位を付けないかについて。 ・つける   ・つけない 3.冬休みの宿題に書き初めがありましたが、来年も宿題でやるか、宿題にしないか。 ・宿題でやる ・宿題にしない 4.児童集会の回数について、今年と同じ回数をやるか、回数を減らしてもよいかについて。 ・今年と同じ回数 ・今年より減らしてもよい 5.夏休みにプールをやっていますが、来年もプールをやるか、やらなくてもよいかについて。 ・夏休みのプールをやる ・夏休みのプールをやらない    みなさんの気持ちはわかりました。これから先生方もよく考えて、来年の六砂小のことを決めます。これに限らず、学校生活をこんなふうにしたいなと考えた人は、担任の先生に言うか、校長先生に直接お話ししてください。6年生は4月から中学生になりますが、中学校生活について考えがある人は、担任の先生にお話ししてください。        校長 景山賢治


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。