【タイトル】
満開の桜の中で始業式と入学式を行いました【本文】
○始業式の話 進級おめでとうございます。今日から令和6年度の学校生活が始まります。4月から新しい先生方をお迎えしましたが、私はその先生方に「六砂の子は、いい子で、すてきな子供たちです」と紹介しました。だからみなさんも、自分のことも周りにいる友達のことも、「いい子で、すてきな人」だと思ってください。そして、自分も周りの人も大切にしてください。 今年度の六砂小のテーマは「ロクスナで育つ!」にしました。みなさんはこれからもっともっと成長し、伸びていく人たちです。みんなも、先生方も、ゆっくり、大きな人に育つ1年にしましょう。 ○入学式の話 1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。みなさんが六砂小の仲間になったことをとてもうれしく思います。 私は校長のかげやまけんじといいます。よろしくお願いします。 さて、これから私がクイズを出すので、答えを考えてください。 第1問 とても重たいのに、さかさになると軽くなる動物は何でしょう。(答え:イルカ) 第2問 桃が大好きな動物は何でしょう。(答え:牛) 次が、最後の問題です。 第3問 お年よりがバスに乗ってきたのに誰も席をゆずりません。なぜでしょう。 (答え:席が空いているから、誰も乗っていないから、運転手さんだから、指定席だから、車椅子の人だから、みんなお年寄りだからなど) これから6年間、小学校でたくさんのことを勉強しますが、答えが一つのものがあれば、答えがたくさんあるものもあります。まだ、答えがわからないという問題もあります。だから、自分でよく考えて、自分の言葉で答えを言いましょう。でも、急いで大人になる必要はありません。小学校の6年間でゆっくりと、心も体も、頭の中も、大きな人に育ってください。 保護者の皆様、お子様のご入学誠におめでとうございます。私たち教職員は、お子様の健やかな成長のために精一杯努めて参ります。心配なことがありましたら、いつでもご連絡ご相談ください。 ご来賓の皆様、本日46名の1年生が入学しました。これからも本校の教育活動を見守り、ご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 1年生のみなさん。今日は入学式で終わりですが、明日からは担任の先生と勉強をします。早寝、早起き、朝ご飯をしっかり食べて、毎日、元気に学校に来ましょう。 校長 景山賢治【添付ファイル】
DSCN1526[1].JPG