掲示板

2025年11月21日 09:54:08

更新履歴 

「学校、今日行く」~教育長の学校日記~ に周年の記事が掲載されました。

  ↓ 下のバルーン写真をクリックして、ご覧下さい。

70周年記念式典にお越しいただき、ありがとうございました。

 教育委員会のページ「教育長の学校日記」へのリンク

東京都公立学校で子供たちの成長に携わってみませんか?

 

 本校は令和8年度に校舎改築の計画がありますが、本校の工事期間が決定しました。

 なお、6年度行われたワークショップの様子は下記からご覧いただけます。

ワークショップの様子・結果はこちらから

工事内容:改築

工事期間:令和8年7月~令和11年11月末(予定)

移転先:既存校舎を活用しながら実施

○この件について詳しく知りたい方は、下記にお問い合わせください。

 教育委員会事務局 学校施設課 施設管理係 

電話番号:03-3647-9173 

FAX:03-3647-8547

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

令和7年度年間行事予定(ご参考までに)

令和6年度学校評価アンケート

令和7年度学校経営計画

六砂ICTスタンダード

Chromebook導入ガイドについて

ご家庭用です。ご活用ください。

Chromebook操作マニュアル

GoogleClassroomマニュアル

GoogleMeetマニュアル

GoogleMeetミライシードマニュアル

よくあるご質問

こんな時どうする……?

Google Meetへの入り方は、こちら

※Google Meet と Classroom の使い方については、

 メニューからご確認ください。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新型コロナ対応について(5類に移行しました)

※・児童本人がPCR検査を受ける(受けた)とき

 ・児童本人のPCR検査結果が判明したとき

 (陰性の場合も)

  以上の場合には、

     学校にご連絡をお願いします。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

○学校施設使用について○

※学校施設使用(校庭・体育館等の貸し出し)については、

   現状の運用を継続します。

※使用時間は午前9時から午後9時です。

    ご理解・ご協力をお願いいたします。

学校日記 WHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月27日 17:04:45
11月25日(火)俳句授業
2年生、3年生 5年生 6年生 が 俳句の授業でした。 季節は冬、どんな俳句を詠むのでしょう。たのしみたのしみ。 (by k)
2025年11月27日 17:03:54
4年生 ヘチマの解剖
今日4年生は4月から育ててきたヘチマの実を解剖して、中の様子がどうなっているのか学習しました。 副校長先生が解剖をして、切り分けたヘチマの実を触ったり、臭いを嗅いだり、スケッチしたりと盛りだくさんの内容でした。 「手がつるつるだ~。」「さわやかな臭いだったのに、臭くなった!」「皮が厚い!」「種が白い。えっ、黒じゃないの?」などなど、気づいた事はたくさんありました。
2025年11月27日 16:54:33
11月27日 給食保健委員会紹介集会
今日の給食保健委員会紹介集会でした。 委員会の仕事、給食、水質検査、石けんの補充についての内容でした。 インフルエンザも流行しています。手洗いうがいをしっかりして、給食をしっかり食べて予防しましょう。
2025年11月21日 12:35:28
1年生 アサガオのリース作り
1年生が5月から育てていたアサガオの蔓を使って、クリスマスリースを作りました。 どんぐりや松ぼっくり、モールで飾り付けました。接着剤でつかないときはグルーガン、それでもだめなら副長先生の魔法の光で接着しました。担任の先生、理科支援員さん、職場体験中の中学生、図工の先生、副校長も手伝いました。 ぜひ、お家で飾ってください。
2025年11月20日 15:44:30
「学校、今日行く!」~教育長の学校日記~ に本校の70周年記事か掲載
教育委員会のホームページの~教育長の学校日記~に 本校の70周年式典、アトラクションの記事が写真入りで 掲載されています。 以下のリンクからページをご覧ください。 https://www.city.koto.lg.jp/550100/20251116.html 六砂ホームページ(トップ)のバルーンリリース写真をクリックしても、ジャンプします。

Google Meet と Classroom の使用方法WHAT'S NEW

2021年08月31日 14:49:33
Google Meet と Classroom の使い方
Google Meetマニュアル Classroomマニュアル

卒業制作のページWHAT'S NEW

2025年03月14日 11:18:25
卒業制作(R6年度の卒業生)
卒業イベントの一環で令和7年3月13日に6年生が卒業制作の動物像にペイントを行いました。 カラフルな動物像になりました。
2024年08月05日 12:58:59
卒業制作のページ3
第六砂町小学校の校舎には卒業生が作った卒業制作があります。 今回の建て替えで傷みが激しく、破損しているものは移転が難しいとの判断になりました。 そこで、ホームページに載せて保存したいと思います。
2024年08月05日 12:51:01
卒業制作のページ2
第六砂町小学校の校舎には卒業生が作った卒業制作があります。 今回の建て替えで傷みが激しく、破損しているものは移転が難しいとの判断になりました。 そこで、ホームページに載せて保存したいと思います。

INFORMATION

江東区立第六砂町小学校☆☆☆芝生と俳句の学校☆☆☆
〒136-0073
東京都江東区北砂6-26-6


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

リンク集WHAT'S NEW

2021年04月30日 16:08:43
近隣の学校、幼稚園、保育園さま
砂町中学校 http://sunamachi-chu.koto.ed.jp/ 東砂幼稚園 http://higashisuna-yo.koto.ed.jp/ なでしこ幼稚園 http://nadeshiko-yo.koto.ed.jp/ 東砂保育園 https://www.city.koto.lg.jp/280334/kodomo/hoiku/kuritsu/higashisunahoiku

アクセスカウンタ

アクセス総数 249874
今月のアクセス 1407
今週のアクセス 216
昨日のアクセス 62
今日のアクセス 30
カウント開始日:2017-10-10
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。