掲示板

2025年08月06日 12:28:23

東京都公立学校で子供たちの成長に携わってみませんか?

 本校は令和8年度に校舎改築の計画がありますが、本校の工事期間が決定しました。

 なお、今年度行われたワークショップの様子は下記からご覧いただけます。

ワークショップの様子・結果はこちらから

工事内容:改築

工事期間:令和8年7月~令和11年11月末(予定)

移転先:既存校舎を活用しながら実施

○この件について詳しく知りたい方は、下記にお問い合わせください。

 教育委員会事務局 学校施設課 施設管理係 

電話番号:03-3647-9173 

FAX:03-3647-8547

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

令和7年度年間行事予定(ご参考までに)

令和6年度学校評価アンケート

令和7年度学校経営計画

六砂ICTスタンダード

Chromebook導入ガイドについて

ご家庭用です。ご活用ください。

Chromebook操作マニュアル

GoogleClassroomマニュアル

GoogleMeetマニュアル

GoogleMeetミライシードマニュアル

よくあるご質問

こんな時どうする……?

Google Meetへの入り方は、こちら

※Google Meet と Classroom の使い方については、

 メニューからご確認ください。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新型コロナ対応について(5類に移行しました)

※・児童本人がPCR検査を受ける(受けた)とき

 ・児童本人のPCR検査結果が判明したとき

 (陰性の場合も)

  以上の場合には、

     学校にご連絡をお願いします。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

○学校施設使用について○

※学校施設使用(校庭・体育館等の貸し出し)については、

   現状の運用を継続します。

※使用時間は午前9時から午後9時です。

    ご理解・ご協力をお願いいたします。

学校日記 WHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月16日 13:42:06
10月16日(木)児童集会 応援練習
今日の児童集会は応援団を中心に運動会の歌の練習をしました。 元気な声が体育館一杯に広がりました。 スポフェス当日が楽しみです。
2025年10月16日 11:34:20
10月16日(木)スポフェス全体練習
スポーツフェスティバルがだんだん近づいてきました。 今日は全体練習1回目で応援合戦となかよし班競技の練習をしました。(by k)
2025年10月14日 13:11:51
10月14日(火)後期始業式のあと
後期の学習のスタートです。 スポーツフェスティバルに向けて、練習が始まっています。 今日は校庭で4年生が並び方を確認していました。 1年生は 音楽の授業です。専科の先生との授業です。 3年生は 円の学習です。 コンパスはなかなか手強いです。 6年生は 学年で集まって、スポフェスに向けてのミーティングでした。 明日は開校記念日です。今週の授業は3日間の 六砂 です。 (by k)         
2025年10月10日 11:42:16
10月10日(金)前期終業式と・・・
前期終業式です。 1「感じて、考えて、動きましたか?」 2 下学年は「へんじ あいさつ くつならべ できましたか?」 3 上学年は「時を守り、場を清め、礼をただしましたか?」 4 もう少しの人 もう少しやれば できます。   できるの人 もう少しやれば、 よくできます。   よくできるの人 安心せず、もう少しやれば、   もっと よくできます。 終業式後すぐに、1年生はスポフェスダンスの練習でし
2025年10月09日 18:09:24
4年生 歯科指導
歯科校医の先生による4年生に歯科指導が行われました。 歯垢の染め出しを行い、鏡を見て赤い状態にびっくり!きちんと磨いているつもりが・・・。 その後、必死に歯磨きをしていた4年生でした。

Google Meet と Classroom の使用方法WHAT'S NEW

2021年08月31日 14:49:33
Google Meet と Classroom の使い方
Google Meetマニュアル Classroomマニュアル

卒業制作のページWHAT'S NEW

2025年03月14日 11:18:25
卒業制作(R6年度の卒業生)
卒業イベントの一環で令和7年3月13日に6年生が卒業制作の動物像にペイントを行いました。 カラフルな動物像になりました。
2024年08月05日 12:58:59
卒業制作のページ3
第六砂町小学校の校舎には卒業生が作った卒業制作があります。 今回の建て替えで傷みが激しく、破損しているものは移転が難しいとの判断になりました。 そこで、ホームページに載せて保存したいと思います。
2024年08月05日 12:51:01
卒業制作のページ2
第六砂町小学校の校舎には卒業生が作った卒業制作があります。 今回の建て替えで傷みが激しく、破損しているものは移転が難しいとの判断になりました。 そこで、ホームページに載せて保存したいと思います。

INFORMATION

江東区立第六砂町小学校☆☆☆芝生と俳句の学校☆☆☆
〒136-0073
東京都江東区北砂6-26-6


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

リンク集WHAT'S NEW

2021年04月30日 16:08:43
近隣の学校、幼稚園、保育園さま
砂町中学校 http://sunamachi-chu.koto.ed.jp/ 東砂幼稚園 http://higashisuna-yo.koto.ed.jp/ なでしこ幼稚園 http://nadeshiko-yo.koto.ed.jp/ 東砂保育園 https://www.city.koto.lg.jp/280334/kodomo/hoiku/kuritsu/higashisunahoiku

アクセスカウンタ

アクセス総数 247434
今月のアクセス 945
今週のアクセス 262
昨日のアクセス 67
今日のアクセス 29
カウント開始日:2017-10-10
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。