学校日記 


検索
カテゴリ:全体
10月30日(木)俳句授業

本日は1年生と4年生が土田先生の俳句授業でした。
(by k)

IMGP0546

IMGP0548

IMGP0551

IMGP0552

IMGP0553

公開日:2025年10月30日 16:00:00

カテゴリ:全体
70周年開校記念集会を行いました!
HP①

HP②

HP③

HP④

HP⑤

 10月9日に70周年開校記念集会を行いました。
 司会進行や周年クイズは集会委員会が中心となって、準備を進めてきました。各委員会は70周年に向け、周年を記念した活動について、全体に発表をしました。各学年から振り付けを募集して、「六砂の子」のオリジナルダンスを作ったり、周年を記念した本を作ったり、周年キャラクターのろくぴよちゃんを描いたあいさつカードを作ったり……。六砂を想うあたたかな気持ちが伝わってくる発表でした。
 後半では5年生が鼓笛の演奏を披露してくれました。子どもたちには馴染み深い、「ライラック」の音楽が流れ、たくさんの手拍子で盛り上がりました。
 校庭ではPTAの方々にお手伝いいただき、マリモ花火とバブルスティックを楽しみました。空を彩る無数のシャボン玉に子どもたちはおおはしゃぎ。思い出に残る、開校記念集会となりました。

公開日:2025年10月23日 18:00:00
更新日:2025年10月24日 21:06:41

カテゴリ:3年
10月23日(木)その2

3時間目 1組に続いて、2組も話し合いの学習の準備です。自分の意見を付箋紙に整理して書いていきます。この後の話し合いが楽しみです。(by k)

IMGP0405

IMGP0408

IMGP0407

IMGP0410

IMGP0409

公開日:2025年10月23日 11:00:00
更新日:2025年10月23日 12:44:16

カテゴリ:3年
10月23日(木)3年生の国語の授業

 明後日がスポフェスの6砂小ですが、教室での学習も頑張っています。3年生は来週に行われる校内研究に向けて、国語で「話し合い」の勉強をしています。
 以前は4年生以上で行っていた、「話し合い」や「討論」の学習ですが、近年は3年生から、「意見を交えて、着地点を見つける話し合い方」を学びます。これからの時代、とても大切な力です。

IMGP0387

IMGP0389

IMGP0398

IMGP0388

IMGP0394

公開日:2025年10月23日 10:00:00

カテゴリ:全体
10月22日(水)

スポーツフェスティバルに向けて、本日は係児童打合せです。

IMGP0380

IMGP0381

IMGP0383

IMGP0384

IMGP0386

公開日:2025年10月22日 13:00:00
更新日:2025年10月22日 14:03:47

カテゴリ:全体
10月21日(火)
IMGP0346

IMGP0357

IMGP0372

IMGP0376

昨日は6年生が連合運動会に参加しました。みんな頑張りました。

本日はスポフェス全体練習2回目。全校ダンスとギネスチャレンジ(ハイタッチ)、開会式、応援の練習でした。
本番が楽しみです。

公開日:2025年10月21日 10:00:00
更新日:2025年10月21日 11:27:17

カテゴリ:全体
10月16日(木)児童集会 応援練習
PHOTO074

PHOTO080

PHOTO081

今日の児童集会は応援団を中心に運動会の歌の練習をしました。
元気な声が体育館一杯に広がりました。
スポフェス当日が楽しみです。

公開日:2025年10月16日 13:00:00

カテゴリ:全体
10月16日(木)スポフェス全体練習

スポーツフェスティバルがだんだん近づいてきました。
今日は全体練習1回目で応援合戦となかよし班競技の練習をしました。(by k)

IMGP0338

IMGP0341

IMGP0342

IMGP0344

IMGP0345

公開日:2025年10月16日 11:00:00

カテゴリ:全体
10月14日(火)後期始業式のあと
IMGP0329

IMGP0333

IMGP0334

IMGP0335

IMGP0336

後期の学習のスタートです。
スポーツフェスティバルに向けて、練習が始まっています。
今日は校庭で4年生が並び方を確認していました。
1年生は 音楽の授業です。専科の先生との授業です。
3年生は 円の学習です。 コンパスはなかなか手強いです。
6年生は 学年で集まって、スポフェスに向けてのミーティングでした。
明日は開校記念日です。今週の授業は3日間の 六砂 です。

(by k)
                                                                                                                                                                     

公開日:2025年10月14日 12:00:00
更新日:2025年10月14日 13:11:51

カテゴリ:全体
10月10日(金)前期終業式と・・・

前期終業式です。
1「感じて、考えて、動きましたか?」
2 下学年は「へんじ あいさつ くつならべ できましたか?」
3 上学年は「時を守り、場を清め、礼をただしましたか?」
4 もう少しの人 もう少しやれば できます。
  できるの人 もう少しやれば、 よくできます。
  よくできるの人 安心せず、もう少しやれば、
  もっと よくできます。

終業式後すぐに、1年生はスポフェスダンスの練習でした。

IMGP0326

IMGP0327

IMGP0328

公開日:2025年10月10日 11:00:00