-
カテゴリ:全体
11月避難訓練(不審者対応) -
今日の避難訓練は、見知らぬ男の人が校舎内に入ってきた場合に備えての訓練でした。
もし、本当にそんなことがあったら大人の私でも怖いので、皆さんも怖いと思います。それでも勇気を振り絞って、自分の身を守るための行動をしてください。(1年生の訓練の様子を見たら、廊下から姿が見えないように、話をしないで、しっかりと隠れていました)そして、絶対に諦めないことです。
「少しの勇気」「行動する」「諦めない」
今日の避難訓練に限らず、地震や火災、災害に遭ったときにも大事にしたいことです。
校長 景山 賢治
※今日の不審者役は、2年担任の矢口先生でした。公開日:2024年11月21日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
全校昼会の話11.18 普段がんばっているからできること -
先週15日の金曜日に、5年生が連合音楽祭に参加しました。同じ3回目に参加した6校の中で、六砂小が一番人数の少ない学校でした。それでも、100人を超える学校に負けない歌声と素晴らしい合奏を聞くことができて、とても感動しました。
スポフェスが終わってからまだ2週間ぐらいしかたっていないのに、5年生はなぜ、このような素晴らしい発表ができたのでしょう。5年生が、音楽が得意だからといっても、わずか2週間で完成することは難しいと思います。きっと5年生は連合音楽祭があるから頑張ったのではなく、普段からしっかりと学習に取り組んでいるから、わずかな期間で素晴らしい発表ができたのだと思います。逆に言うと、どんなに力や才能がある人でも、普段からしっかりと学習に取り組んでいないと、よい結果を出すことはできないと思いました。
今週もいろいろなクラスの授業を見に行きます。一人一人が、しっかりと学習に取り組む姿を見せてください。
校長 景山賢治
公開日:2024年11月18日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
なかよし班での交流 -
昨日は、なかよし班遊びと交流給食がありました。
なかよし班遊びでは通常よりも長めに20分間遊び、交流給食ではなかよし班ごとにお弁当を食べました。交流給食は、六砂小自慢の芝生の校庭で全校が一堂に会してお弁当を食べる年に一度のイベントです。
今年も美味しく、そして心穏やかに過ごす時間となりました。公開日:2024年11月13日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
全校昼会の話11.11 六砂の先生が選ぶ2024新語・流行語大賞 -
先週、2024新語・流行語大賞の候補として30の言葉が発表されました。トップ10と大賞は12月2日に発表されますが、その前に六砂小の先生が選ぶ、トップ10と年間大賞を紹介します。
トップ10は、
「裏金問題・初老ジャパン・新紙幣・新NISA・猫ミーム・はいよろこんで・Bling-Bang-Bang-Born・ブレイキン・令和の米騒動」で、年間大賞は「50-50」(フィフティーフィフティ)です。
今年の新語・流行語大賞の候補は、パリ・オリンピック・パラリンピックやお金や経済に関係するもの、話題になったものや事件に関するものが選ばれています。また、ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の「被団協」も選ばれています。今も戦争が行われている国があることや、核兵器への不安が関係していると思います。
みなさんが選ぶトップ10と大賞は、どの言葉でしょうか。今年も主事室前の掲示板にカードを用意しておくので、今の社会で話題になっていることや、問題になっていることについて考えてみてください。
校長 景山賢治
公開日:2024年11月11日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
全校昼会の話11.5 本当の話ですか、ウソの話ですか -
来年の六砂小のことについて、お話をします。どれが本当の話で、どれがウソの話か考えてください。
1 来年から、毎日バイキング給食にするので、好きなものが食べ放題です。
2 来年から、テストに名前を書けば、全員に100点をあげます。
3 来年から、授業中にお菓子を食べても良いことにします。
4 来年から、中休みの20分を1時間に増やします。
5 来年から、図書室にマンガ本を100冊入れます。
さて、どれが本当の話で、どれがウソの話でしょうか。正解は、全部ウソの話です。
今、私が一番心配しているニュースは、「闇バイト」による被害者が大勢いることや、10代や20代の若者が、闇バイトを通して犯罪に巻き込まれてしまうことです。なぜ、若者がそのような犯罪に巻き込まれてしまうのでしょう。たくさんの借金をして、お金に困って犯罪に巻き込まれてしまう人がいるようですが、それだけではありません。
「一日に10万円かせぐことができます」とか、「電話をかけるだけ・荷物を受け取るだけの簡単な仕事です」
などという言葉を信用して闇バイトに申し込み、「仕事をやらないと家族に危害を加えるぞ」と脅されてやってしまう人もいます。
簡単にお金がかせげると考え、中学生や高校生の中にも闇バイトをやる人がいます。このままでは、小学生の中にも闇バイトをやってしまう人が出るかもしれません。
みなさんがそのような目に遭わないためにも、
・SNSを通じて、お金をかせごうとしないこと
・SNSに個人情報を書かないこと
・だまされないように、よく考えて、お家の人にも相談すること
などに気を付けてください。
そして、もし、SNSなどで困ったことがあったら、すぐにお家の人や先生に相談してください。
校長 景山賢治
公開日:2024年11月05日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
10月避難訓練 荒川の水があふれた時に備える訓練 -
今日の避難訓練は、大雨が降り、江東区と江戸川区の間を流れる荒川の水があふれて、水害が起きたときに備える訓練でした。水害が起きたときや大きな地震が起きたときには、六砂小の校舎の1階や2階、体育館が避難場所になり、地域の人が六砂小に避難します。そのために今日みなさんは、三階と四階に避難したのです。
さて、荒川の長さは約173kmありますが、その下流部分の約22kmは荒川放水路と言って、人工的に作られたものです。この荒川放水路は水害を防ぐために作られたもので、今年で100年になりますが、今までに1度も荒川の水があふれたことはありません。しかし、100年前と比べて地球温暖化がすすみ、日本全国で大雨による災害が増えています。これから100年先まで、水害が絶対に起こらないとは言えません。そこで、災害が起きたとき、自分の命と他の人の命を守るために、これからも避難訓練にしっかりと取り組んでいきましょう。
公開日:2024年10月31日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
全校昼会の話10.28 六砂スポーツフェスティバルで心に残ったこと -
先日のスポーツフェスティバルでは、どの学年の演技も素晴らしかったし、笑顔で演技をするみなさんの姿を見ることができました。そして、見ている保護者の方もたくさんの笑顔が見られました。このような素晴らしいスポフェスができた理由を考えました。
1つめは、先生方に教えてもらうだけでなく、みなさんの中にもダンスリーダーがいて、ダンスを考えたり、友達に教えたりする人がいたことです。「やらなければいけない」演技ではなく、自分たちが「やりたい」演技にできたことが大きいと思います。
2つめの理由は、5、6年生の活躍です。6年生は夏休み前からどんな競技にするか考えてきましたし、第2部の進行もみんなが楽しめるようにすすめてくれました。5年生は第1部の係をやってくれましたが、プログラムを予定通り進めることで、みなさんも保護者の方も、最後まで集中して演技を見ることができました。5年生の中にはすでに、「来年はどんな競技をしようか」とか、「先生方にも競技に参加してもらおう」と考えている人がいるようです。先生方も少し運動をして、体を鍛えないといけなくなりそうです。
最後に、私が今年のスポフェスを見て、心に残ったことを話します。今年のスポフェスの大きな変更点は、短距離走の着順判定を無くしたことです。今朝、5年生の人に「100m走すごく速かったよ」と言ったら、その人は「勝てなかったから・・」と言っていましたが、勝ち負けなんか関係ないと思うほど、すばらしい走りだったのです。そういうレースをたくさん見られたことが、今年のスポフェスを見て感動したこと、とても嬉しかったことです。
来年も楽しく、心に残るスポフェスにしましょう。
校長 景山 賢治
公開日:2024年10月29日 16:00:00
更新日:2024年10月29日 17:02:56
-
カテゴリ:全体
全校昼会の話10.21 笑顔がいっぱいのスポーツフェスティバルにしよう -
今週の土曜日は、いよいよスポフェスです。学校の練習だけでなく、家でも練習している人がいます。今朝も練習している様子を見て、みんなすごく頑張っていると思いますが、みなさんの演技をさらによくする方法があります。何だと思いますか。
今日3時間目に1年1組の音楽の授業を見ました。子供たちも小川先生も楽しそうで、笑顔がたくさん見られました。それだけでも、とてもよい授業、学習をしているように思いました。
みなさんの演技をさらによくする方法。それは「笑顔」で踊ることです。本番はたった1回しか踊らないのに、練習では5、6回もやります。「疲れたな、暑いな」と思う気持ちが表情に出ることがあるかもしれませんが、本番は楽しく笑顔で踊ってください。みんなの笑顔が、見ている保護者や地域の人たちも笑顔にする、すてきなスポフェスにしましょう。
校長 景山賢治公開日:2024年10月21日 13:00:00
更新日:2024年10月21日 14:15:46
-
カテゴリ:全体
六砂小、69歳です! -
今日は、来週火曜日に控えた開校記念日をお祝いする集会を行いました。六砂小の歴史に触れたり、開校66周年の時に誕生した「六之助」の久々の登場があったりと、趣向を凝らした会となりました。
来年はいよいよ70周年。1年後の10月15日が楽しみでなりません。公開日:2024年10月10日 17:00:00
更新日:2024年10月21日 14:14:53
-
カテゴリ:全体
全校昼会の話10.2 目黒の秋刀魚 -
「目黒のサンマ」と言う落語のお話があります。
昔の身分の高い方は、庶民の生活を知りません。
のどかなある秋の日のこと。お殿様が家来を連れて、目黒のお不動様のお参りに出かけました。目黒に着かれたのはお昼近くのことで、近くの農家からサンマを焼く、よいにおいが漂っております。お殿様はそれがサンマを焼くにおいだと知ると、「自分もぜひサンマというものを食べてみたい」と家来に命じました。
さあ困ったのは家来たちです。「サンマとは下魚(げざかな)でございますゆえ、お殿様のお口に入りますような魚ではございません」と言ったものの、お殿様の言いつけではしかたがない。農家のおじいさんに頼んで、焼いたサンマを譲ってもらうことにした。
生まれてはじめて食べたサンマを、お殿様はすっかり気に入られた。お腹が空いていたこともあって、忘れられない味になった。ところが屋敷に帰っても、食卓にサンマが出ることはない。
お殿様は、寝ても覚めてもサンマが食べたい、サンマが食べたいと思っていたある日のこと。親戚のおよばれでお出掛けになりますと「なにかお好みのお料理はございませんでしょうか。なんなりとお申し付けください」というご家老の申し出に、お殿様はすかさずサンマを注文した。
ご家老は驚いて、日本橋魚河岸から最上級のサンマをとり寄せたが、このように脂が多いものをさし上げて、もしもお殿様のお体の具合が悪くなったら一大事と考え、十分に蒸したうえ、小骨を丁寧に抜いて、だしがらの様になった秋刀魚を出した。
「なに、これがサンマと申すか。間違いではないのか、たしか、もっと黒く焦げておったはずだが・・」
脂が抜けてぱさぱさのサンマがおいしいはずがありません。
「このサンマ、どこから取り寄せたのじゃ?」
「日本橋魚河岸にございます」
「それはいかん。サンマは目黒にかぎる」
というお話です。
2008年、今から15年ぐらい前は、30万トン以上も取れたサンマが、ここ数年は2万トンぐらいしか取れません。その原因はよくわかっていませんが、海水温の上昇とか外国の漁船の影響ではないかと言う人もいます。昔から庶民の食べ物だったサンマが、マグロと変わらないぐらい値段が高くなっていました。そのサンマが今年はたくさん取れていて、去年より安く買うことができるということです。
サンマに限らず、秋は食べものがおいしくなる季節です。給食をおいしく、残さずいただくようにしましょう。
校長 景山 賢治
公開日:2024年10月02日 17:00:00